まだ2月なのに暖かい日が続きますね。
お陰で今年は春の訪れが早く、各地で梅や桜が咲き始めています。
冬は花や草木が色づいていないので
なかなか写真が撮れず寂しい時期なのですが
春から初夏までは忙しくなるほど撮影したいものが増える季節です。
わが家ではまず見頃を迎えた梅を撮影しに行ってきました。


息子くんが冬の間に歩き始めてめちゃくちゃ動くので
撮影するのが大変になってました笑
花を撮るポイントは「背景の玉ボケ」と「光に輝く花びら」かなと思います。
F値を開放してボケ味を大きくして、
光をいっぱい取りこんだ写真の方が
ドラマチックに撮影できます。
オールドレンズを使用しているので
マニュアルでピントを合わせているのですが
あこれだけ息子くんが動き回ると限界を感じてきました。。
オールドレンズでもオートフォーカスにできる
アダプターが欲しくてたまらなくなってきました!


花のついた枝物も花屋さんでよく見かけるようになりました。
わが家も雪柳を買って撮影してみました。
小ぶりな花がいっぱいついているので
前ボケが作りやすく綺麗に撮影できました。
今後も花粉に負けず、コロナに負けず
春の撮影を楽しんでいきたいと思います。